無料アプリを使ってPCのモニター画面をスマホにミラーリングする方法を解説します。この方法だと、USBケーブルの接続等煩わしい作業が必要なく、無線でPCのモニター画面をスマホへミラーリングできます。スマホを縦にしておけば、3DCGエロゲーの縦画面レイアウト時の各種操作やスクショがとても簡単になるのでお超ススメします。以下、ミラーリングするのに必要なモノと事前準備を箇条書きにします。
- Wi-Fi環境
- 同じWi-Fiネットワークに接続しているPCとスマホ
- PC、スマホのそれぞれにLetsViewアプリをインストール
LetsViewアプリがPCとスマホのそれぞれにインストールできたら、早速ミラーリングを開始してみましょう。方法はいくつかありますが、最も簡単なやり方を紹介しておきます。
1. スマホのLetsViewアプリを起動する
2. PCのLetsViewアプリを起動する
3. スマホ側LetsViewアプリの接続情報(PCとスマホが共に接続してるネットワーク名)をクリック
4. 下の画面に切り替わるのでPC画面ミラーリングをクリック
5.するとPCモニタの右隅にミラーリングを拒否するか許可するかのボタンが出るので”許可”をクリック
以上、たったの5ステップで簡単にPCのモニター画面をスマホへミラーリングできます。ちなみに音質は良くないものの、音もミラーリングされてしまうのでご注意ください。これでトップ画像のようにスマホを縦に置くことで、縦画面レイアウト時のスクショ撮影やその時の操作が容易にできるようになります。もちろん、必要に応じてスマホ画面をPCモニタへミラーリングすることもでいます。またWindows、iOS、Android等OSを問わないのも非常に便利です。ぜひ、トライしてみて下さい。
この記事は別ブログ”理想の3DCG 妻構築を目指すプレイホーム日誌”に掲載していた元記事に新たな情報も交えてよりわかりやすく加筆修正したものです。

これスゴイ便利なアプリね。

うん、この方法思いついて
このアプリ見つけた時は感動したもん。

それまではいちいち巨大で重たい
液晶モニタを回転させていたのよね。

うん、その上マウスやキーボードも
90°回転させた状態を考えて操作しないと
上手くプレイできないから
スゴく苦労してたんだよね。

そうなのね。

それとね、副次的な結果なんだけど
スマホのOLED=有機ELだと発色がスゴイ綺麗だから
お母さんの肌も液晶よりもっと綺麗に見えるんだ。

まぁ。そんなに褒めても
何も出ないわよ。

有機ELモニターが
欲しくなっちゃった。

ダメよ、去年新しい4Kモニター
買ったばっかりじゃない。

だってより綺麗なお母さんが
見たいんだもん。

去年もたしかその手で
新しいモニター手に入れたのよね。

うん。

もう少し有機ELモニターが
安くなるまで我慢しなさい。

はーい。

返事は、はいでしょ。

はい。

やれやれ…なおくんのために
有機ELモニター貯金始めないと…。
当ブログ内のスクショ画像は活動停止したイリュージョンさんが開発・販売していたPC用3DCGエロゲー”3DキャラメイクSEXシュミレーション・プレイホーム家族崩壊”を用いて作成しています。ブログ内では”プレイホーム”または”プレホ”と省略して記載している場合があります。
コメント