MP4やWMV等の動画ファイルをWindowsのデスクトップ壁紙として設定できるAnimaPaper(Video Desk)を紹介します。
AnimaPaper(Video Desk)の良いところ
- インストールの必要無く使えるところ
- 軽い動作
- 音声のオンオフが可能な点
- 重たい動画ファイルもロード可能
- 英語表記でもわかり易い設定パネル
- Windows 11でも動作確認済み
注意点
- Windows OSの背景設定はスライドショーではなく画像にしておくこと
悪い点
- Windows 11上ではごくたまに動作不安定(終了できなくなる)なこと
終了できなくなった場合はCtrl + Alt + Deleteキーを同時に押してタスクマネージャーを呼び出し、”Video Desk”を選択して”タスクを終了”させてください。詳細は下記リンク先を参照してください。
AnimaPaper - k本的に無料ソフト・フリーソフト
各種動画ファイルを、“ 動く壁紙 ” としてデスクトップの背景に設定できるようにするソフト「AnimaPaper」。
PCの性能にもよるのかもしれませんが試しにHDD上にある最も重たいMPGデータ60GBをロードしてみましたが、問題なくデスクトップの背景として設定できました。普段は撮りためたスクリーンショット集=画像を壁紙にしているのですが、動画のデスクトップ背景もとてもにぎやかかつ華やかでいいものですね。
Windows 11上での起動とプレイに関しては、あくまで私の環境下での動作確認でありWindows 11がインストールされたPC全てにおける起動とプレイを保証するものではありません。くれぐれもご注意ください。
この記事は別ブログ”理想の3DCG 妻構築を目指すプレイホーム日誌”に掲載していた元記事に新たな情報も交えてよりわかりやすく加筆修正したものです。
当ブログ内のスクショ画像は活動停止したイリュージョンさんが開発・販売していたPC用3DCGエロゲー”3DキャラメイクSEXシュミレーション・プレイホーム家族崩壊”を用いて作成しています。ブログ内では”プレイホーム”または”プレホ”と省略して記載している場合があります。
コメント