Wera 50SPH クラフトフォーム ダイヤモンドドライバー

自作PCを組み立てたりバラしたりする時に最も頻繁に使用する?ヘッドサイズ+2のプラスドライバーの超おススメ製品Weraka(ヴェラ) 50SPH 2×150 002812 クラフトフォーム ダイヤモンドドライバーを紹介します。

ドライバー選びの肝はなんと言っても刃先=ブレードの精度と造りです。

この製品はブレードにダイヤモンド粒子がコーティングされています。そのおかげで滑りにくくネジへの喰いつきがとても良いのが特長です。加工精度が高いだけではなくダイヤモンドコーティングまでされているブレードは、ネジと接した時に噛み合う感触が抜群にいいのです。それは作業時の信頼性向上や作業ミスの低減につながるとても大切な要素です。

ネジを装着する時も取り外す時もドライバーブレードを差し込むために凹んでいる部分(駆動部)を滑めてしまわないように、必要な力が10だとすると押す力7割に対して回す力3割くらいで作業するのが基本です。もちろんWera社製のドライバーでもそれは一緒なのですが、この製品の場合、駆動部にしっかり噛み合ってくれる安心感があるのでより集中して作業に没頭できるのです。

同時にカムアウトしにくいのは勿論ですが、PC組み立て時やバラシ中にネジをPCケース内やマザボ上のどこかに落としてしまうのを防ぐ意味でも非常に効果的です。またAmazonの製品紹介には一切書いて無いのですが私が使っているもWera社製のドライバーは刃先部分のみ極微弱な磁力を帯びています。ですので、M.2 SSDを固定するような小さなネジを落として指が入らないような狭い場所に転がってしまった時などにも重宝します。

グリップ部分も単にエルゴノミクスを考慮した形状と言うだけで無く、異なる柔らかさの素材が組み合わされていて握りやすくなっています。サイズ感も必要なトルクに応じた絶妙な大きさで、机などに置いた時も転がらないよう工夫されてます。またグリップ後端にはブレードサイズがわかりやすく大きく表示されてるのも、工具が増えれば増えるほど役立ちます。

メインとなる軸は剛性が非常に高いヘキサゴン形状(5mm)な上に、より大きなトルクをかけたい時ようにボルスター(サイズは10mm)まで付属しているので、固着してしまったネジを取り外す時などに非常に助かります。

総じて造りに隙が無く細かなところまで配慮が行き届いているので、本当にありがたいです。痒いところに手が届くようなモノ造りや細部に渡る工夫はKnipex等他の工具メーカーにも通じるところがあり、ドイツ製工具を一度でも使ってしまうとなかなか他の工具メーカーの製品を使う気にならないくらいの完成度を誇っています。

  1. 加工精度が高くダイヤモンドコーティングが施されたブレード
  2. 剛性感あるヘキサゴン軸
  3. トルクをかけたい時に助かるボルスター付属(10mm)
  4. トルクコントロールしやすく握りやすく滑りにくいエルゴノミクスグリップ
  5. 工具マニアの心くすぐるロゴやマーキング
  6. 転がりにくい形状のグリップ端
  7. グリップ後端のブレードサイズ表記(PH2+この写真では見えていません)
  8. 入手が容易

PC用にもし1本だけ手に入れるならヘッドサイズ+2の軸長150mmのものが最適です。150mmあれば大き目の空冷CPUクーラー等を組む時やフルタワーを組む時なども、グリップがラジエターやケース他のパーツに干渉しにくいと思います。Wera 50SPH 2×150 002812…こんなに使い心地のいい素晴らしい完成度のドライバーがこの価格1,800円(この記事記載時点2022年4月)で手に入るのは、工具好きにとっては夢のような話なのです。また入手が容易いというのは海外メーカー製の工具を少しづつ揃えてゆくこと時やすぐに使いたい時にとても大事な要素です。

安価な電動ドライバーもトルク調整さえ可能で作業も楽で便利です。ただ数多くのブレードを交換できるタイプは先端の太さがネックで細い隙間のネジを締めたり緩めたりと言うことが多い自作PC作成時にはとても困ることがあります。なのでブレードタイプを交換可能なドライバーや電動ドライバーを自作PC用ツールに選ぶのであれば、先端のみ交換できる製品では無く、軸の根元から軸を丸ごと交換可能なタイプをおススメします。

ところで良い工具を用いて自らの手でネジひとつひとつを脱着するのは、単なる作業時間が心から楽しめる工作の時間に代わります。たたでさえ面白く楽しい自作PCマシンの組み立てが、さらに充実したものになると思います。私は工具が大好きなのですが、ドイツ製工具メーカーの製品の使い心地には完全にやられています。

ドライバーはどうしても消耗品ですが、PCを組んだりバラしたり程度の軽作業であれば一生モノではないかと思います、Weraのドライバー超おススメします。

当ブログ内のスクショ画像は活動停止したイリュージョンさんが開発・販売していたPC用3DCGエロゲー”3DキャラメイクSEXシュミレーション・プレイホーム家族崩壊”を用いて作成しています。ブログ内では”プレイホーム”または”プレホ”と省略して記載している場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました