プレイホームの体験版が起動しない時の対処法

追記 ダウンロード版プレイホームについては、下記の記事を参考にしてみて下さい。

プレイホームのインストールや起動時にエラーが出る場合の対処法
プレイホームのインストールや起動時にエラーが出る場合の対処法
DL版プレイホームのインストール時や起動時にエラーが発生してしまう現象について、現時点で判明している対応策をまとめておきます。以下、参考にしてください。 データをDLする際には必ずCドライブのダウンロードフォルダ内にダウンロードする データ...

まだ3DCGエロゲーを始める前の話です。プレホの体験版をダウンロードしてインストールしたのに、実は残念ながら起動できませんでした。体験版で興味が持てたらすぐにでも購入する気満々だったので、もの凄くショックでした。なぜ起動しないのか…その原因は私にはまったくわかりませんでした。たぶん何らかの動作要件を満たしていないのだろうと、その時はそう思っていました。

  • OS:Windows 7
  • CPU:Core i5 3.1GHz(第3世代)
  • グラボ:Geforce 750ti 2GB
  • メモリ:DDR3 8GB
  • 起動ストレージ:128GB SSD SATA
  • 電源:600w
  • 液晶モニタ:WQHD 2,560×1,440 27インチ

上の箇条書きは、体験版が起動しなかった時の私のPC環境です。それでも3DCGエロゲーをやってみたい気持ちは強かったので、対策法が無いかググりまくって情報収集に努めました。決局、解決法は見つからなかったのですが、その時にゲームのインストール先が(C:)ドライブ直下になっているページを見かけました。私はエロゲーでもなんでもProgram Filesフォルダ内にインストールするのが習慣になっていたのです。そこで、私もプレイホーム体験版のインストールディレクトリを(C:)ドライブ内のProgram Filesフォルダ内へ変更しないで、インストーラー設定の元ディレクトリのまま(C:)ドライブ直下にインストールしてみました。すると、どうしてかはわかりませんが無事に体験版が起動するようになりました。

インストール先はインストーラーの初期設定である(C:)ドライブまま変更しないでください。

この方法で、必ずプレイホームの体験版が動作するようになると言う保証はありません。ですが、イリュージョンさんの3DCGエロゲーが起動しない時にはインストール先ディレクトリの階層をひとつ上げてドライブ直下にインストールするようにしてみてください。もしかしたらたったそれだけの事で、無事に起動できるようになるかもしれません。もし試してみてうまくいったら幸いです。

以下、プレイホーム体験版のインストール方法です。

  1. 下記URLからプレイホームの体験版をダウンロードする
  2. ILLUSION 体験版・デモ ページ
  3. ダウンロードした”playhome_01_trial.exe”をダブルクリックして解凍
  4. 解凍が無事完了するとプレイホーム体験版フォルダができるので…
  5. プレイホーム体験版フォルダ内の”Startup.exe”をダブルクリック
  6. プレイホーム体験版をインストールをクリック
  7. 次へをクリック
  8. インストール先を変更せずに次へをクリックしてインストール
  9. インストールが完了し(C:)ドライブ直下に”illusion”フォルダがあるのを確認すれば終了です。

以上、無事に起動できて体験版をプレイできることを祈ってます。

この記事は別ブログ”理想の3DCG 妻構築を目指すプレイホーム日誌”に掲載していた元記事に新たな情報も交えてよりわかりやすく加筆修正したものです。

当ブログ内のスクショ画像は活動停止したイリュージョンさんが開発・販売していたPC用3DCGエロゲー”3DキャラメイクSEXシュミレーション・プレイホーム家族崩壊”を用いて作成しています。ブログ内では”プレイホーム”または”プレホ”と省略して記載している場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました