ShadowPlayで録画できなくなった時の対処法

ある日突然、ShadowPlayでの録画ができなくなってしましました。私の場合は以下の方法で簡単に直ったのでそのやり方を忘備録的に記しておきます。

デスクトップ上で右クリック > ディスプレイ設定 > HDRを使用する > オフにする(Windows 11の場合)

要はWindows上でHDRをオフにする…これだけです。

ShadowPlay 録画できない…でググった結果を参考に様々な対処法を試してみましたが、すべて上手く行きませんでした。試してみたのは…

  • ShadowPlayタブの「デスクトップのキャプチャを許可」
  • 最新のドライバにアップデート
  • GeForce Experienceの再インストール

…等基本的なことですが、いずれの方法でも解決できませんでした。では、そもそもなぜ録画できなくなってしまったのかを考えた時にWindowsの設定を変更したこと=HDRをオンにしたことを思い出したのです。

そこで、HDRをオフにしてみたら嘘みたいにいままで同様にShadowPlayで録画ができるようになりました。もしかしたら私の環境下だけ上手くいった可能性もあり、再現性があるかどうかはわかりません。ですが、ググってもこの方法は出て来なかったので、解決法の可能性の一つとして掲載しておきます。もし、私同様にこの方法でShadowPlayで録画できない問題が無事にクリアできたら何よりです。

 

追記

実はWindows上でHDRをオンにしてしまうとShadowPlayで録画できないだけではなく、使用している液晶モニターBenQ PD3220UのDisplay Pilotアプリを使用しての色彩調整機能等も上手く動作しなくなってしまいました。BenQ PD3220UのドライバやアプリとWindowsのHDRは機能的に同時使用はできないみたいです。

ですが、このエントリに記載したWindowsのディスプレイ設定でHDRをオフにすることで、これらの機能も全て無事に使えるようになりました。またBenQ製のモニターでShadowPlayで録画できない場合は、上記の方法でうまくいく可能性が高いかもしれません。もし、この情報が何らかのお役に立てば幸いです。

この記事は別ブログ”理想の3DCG 妻構築を目指すプレイホーム日誌”に掲載していた元記事に新たな情報も交えてよりわかりやすく加筆修正したものです。

当ブログ内のスクショ画像は活動停止したイリュージョンさんが開発・販売していたPC用3DCGエロゲー”3DキャラメイクSEXシュミレーション・プレイホーム家族崩壊”を用いて作成しています。ブログ内では”プレイホーム”または”プレホ”と省略して記載している場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました