プレイホームを全画面でプレイできない時の対処法

自分でやらかしてしまったので、報告かたがた忘備録として残しておきます。ある日突然、プレイホームを起動すると全画面にならずウインドウ状になり、上側に帯が残ってしまうようになってしまいました。下の画像のような状態です。この状態からはどうやっても全画面にすることができずに、めっちゃ焦りました。

直すのは簡単でゲーム起動時に表示される下記ウインドウ内にある”全画面表示”にチェックを入れてからゲームまたはスタジオを開始するだけです。

プレイホームを起動するのは毎日のことなのに、なぜ常に入っているはずのこのチェックがなぜ外れてしまったのかはいまだに謎です。プレホが起動できない時は以下の方法を試してみてください。体験版の時に起きた現象ですがゲーム本編もこの方法で解決できる可能性があります。

プレイホームの体験版が起動しない時の対処法
プレイホームの体験版が起動しない時の対処法
追記 ダウンロード版プレイホームについては、下記の記事を参考にしてみて下さい。まだ3DCGエロゲーを始める前の話です。プレホの体験版をダウンロードしてインストールしたのに、実は残念ながら起動できませんでした。体験版で興味が持てたらすぐにでも...

追記

例えば使用してるモニターの解像度4Kとかでが高いのに、PCに搭載されているグラボのスペックが低いと全画面でプレイできないかもしれません。その場合はPCやグラボをより高性能なモノへアップグレードするしかないと思います。私もモニター解像度を上げるにつれ、グラボもより高性能なモノへと買い替えていきました。

当ブログ内のスクショ画像は活動停止したイリュージョンさんが開発・販売していたPC用3DCGエロゲー”3DキャラメイクSEXシュミレーション・プレイホーム家族崩壊”を用いて作成しています。ブログ内では”プレイホーム”または”プレホ”と省略して記載している場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました